〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-10-8 メル小仲台1F(稲毛駅 徒歩5分)
診療時間 | 月曜日~土曜日9:00~19:30 日曜日・祝日9:00~19:00 |
---|
定休日 | 毎週火曜日、水曜日 |
---|
もしあなたが、ご自分の時間やお金、身体の価値を正しく理解した上で
①本気で体をよくしたい。
②無駄な遠回りをしたくない。
③整形外科・接骨院・整体に通っているが良くならない。(腰痛難民)
このような考えであれば、『田中カイロプラクティック院』はあなたの探し求めていた場所です。
ぜひ、ご予約のお電話をください!!!!
バキバキしないので、怖さがありません。
バキバキしないので、痛さがありません。
バキバキは強い刺激です。バキバキしないので、揉み返しが少ないです。
(院長は昔、バキバキをされて手にシビレが出ました。そのシビレ症状がなかなか改善せず、苦しんだ時期がありました。そんな経験もあるので、当院はバキバキはしません)
よくある整体では、左右の足の長さ、骨盤のゆがみなど『診ている人にしかわからない』ような検査しかしないところがほとんどです。
ですが、当院の検査は、施術を受けるあなたにもゆがみの具合が分かるような検査をしているので、あなた自身もゆがみ具合が分かります。
もちろん、施術前と施術後に検査を行います。
当院ではカイロ(ギリシャ語で“手”)の通り、施術のすべてを“手”で行います。
日産の高級車でも製造行程の途中はオートメーションですが、最終工程でボディにゆがみがあるかないかの確認は、職人の“手”でボディを触ってゆがみがないかどうかを見ています。カイロ歴19年の院長の手で観ることにより、微細な骨のゆがみ、動きの良くない骨の状態を診て行きます。
もちろん闇雲に矯正はしません。
人それぞれ、身体の動かせる範囲が違うので、その人にあった範囲(角度)、強さで矯正していきます。そのため子供から高齢者の方でも安心して受けられます
ひとつの技術(テクニック)だけでは、症状が改善しないこともあるので、二の手、三の手を用意してあります。メインで使っているのは4つあります。
『AKA(関節運動学的アプローチ)』
関節の調整。関節面の滑りー骨が動きやすいように骨と骨の間にはわずかな隙間があります。これを関節の遊びと言います。車のハンドルにある遊びのようなものです。「関節の遊び」がなく、骨が滑らなく成った状態、つまり関節機能障害を治療するために開発されたものです!
『オステオパシー』
耳馴染みのない言葉ですが、カイロプラクティック同様100年以上の歴史がある手技療法です。骨格や関節、筋・筋膜構造など、身体を動かすために必要な機能に異常、変化による起こる症状を治療するために使います。オステオパシーもアメリカではオステオパシー医科大学というのがあり、そこで使われているテクニックを使用しています。
『PNF整体』
筋力の低下、バランスの乱れの効果的なPNF整体はスポーツ界でも採用されています。
『カイロプラクティック』
この4つの中から、あなたの症状にあった調整技術を選び出して施術をしていくので、よくあるマニュアル整体ではない、“応用の効く”施術を受けることができます。
背骨、骨盤のズレ、歪みは色々な病気を引き起こすため矯正することにより体のバランスを整え、体の自然回復力を高めることができます
腰痛をはじめ、肩こり、腕が上がらない、手足がしびれる、膝の痛みなどのつらい症状に悩んでいる人達が沢山います。私はそういった人達が一人でも当院の施術で楽になり、元気になってほしいと思います。ここに様々な症状の『患者さんの声』を紹介しますので参考にしていただければと思います
カイロプラクティックは、米国人D.Dパーマーにより1895年に創始され世界各地で発展してきた、100年以上の歴史を持つ、薬や手術に頼らない自然医学です。
「カイロ」とはギリシャ語で「手」、「プラクティック」とは米語で「技術・技」を意味するので、日本では『手技療法』と訳されていますが、指圧やマッサージとは異なります。
指圧やマッサージが主に筋肉への刺激によって循環機能の回復を図るのに対し、カイロプラクティックは骨格構造の異常を矯正して神経の正常化を図るものです。
アメリカの医療
M.D.(ドクター オブ メディカル)
D.O.(ドクター オブ オステオパシー)
D.C.(ドクター オブ カイロプラクティック)
アメリカの医療形態は上記のように、3つあります。
アメリカではそれぞれの資格は社会的地や権限は全く同等で扱われています。
カイロプラクティックの学校のレベルは通常の医科大学と同じ6年間です。
インターン研修のあと、国家試験と『州』の開業試験を受けることが義務になっています。
1997年。
WHO(世界保健機構)はカイロプラクティックの加盟を承認しました。
これは、カイロプラクティックが世界的に効果のある手技療法だと言うことが認められたに値することです。
今ではアメリカを始めイギリス、オーストラリア、カナダなど
世界70ヶ国で国が認める療法として定着しています。
カイロ(プラクティック)と聞くと、10人に9人は
『あぁ〜。バキバキする整体ね?』と答えます。
ですが、『バキバキ』(スラスト、アジャストメントとも呼ばれます)は、
カイロプラクティックの症状改善に使う手技の中の一つに過ぎません。
このような症状の方に効果があります↓
このような症状の方に効果があります→
『腰痛が楽になる』
どうして腰痛の原因が分からないの?
多くの人は原因がわからないまま腰痛に悩まされています。
整形外科での検査では異常が出なかったり、『椎間板ヘルニア』 『脊柱管狭窄症』『骨には異常がありません』等
の診断を受ける人が腰痛で悩む人の大半だと思います。
このような方が『腰痛難民』と言われ治らずに困っています。
腰が痛いと自由に動くことが出来ません・・・。
腰の痛みをほったらかしにしておくと、仕事や家事に支障をきたします。
それだけ本人にとっては大変なことなのですが、腰痛の経験がない人に腰痛のつらさを話してもあまりわかってもらえません。
ケガをして血が出ていれば、誰が見ても痛そうに見えますが、腰痛の場合、目に見えないものなので、どれほど痛く、つらいのかは本人しかわかりません。
日常生活でも、腰痛のために失う経済的損失は計り知れません。
このつらさが今後の人生でずっと続くと思うと、ゾッとしませんか?
当院の施術を受け、もうそんな生活とはお別れしましょう!
腰痛の主な原因は、骨盤にある「関節(仙骨と腸骨をつなぐ仙腸関節)」です。
当院は、腰痛治療の従来の常識を大きく変える方法で患者さんを治療しています。
〒263-0043
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-10-8
メル小仲台1F
稲毛駅 徒歩5分
午前9:00~11:30
午後14:00~19:30
月曜日~土曜日9:00~19:30
日曜日・祝日9:00~19:00
毎週火曜日、水曜日